~7月30日 岩元綾さん講演会「夢を育み 今を生きる」~
皆様の御参加・御協力に感謝申し上げます。

岩元様ご一家をお迎えし、念願の講演会を実現することができました。当日は天候にも恵まれクラブ関係者の他、療育センター職員や障害者教育問題研究会等の皆様の御参加を頂きましたことに、改めまして感謝申し上げます。また、受付等のボランテイアで御協力頂きました保護者の皆様、心より御礼申し上げます。 尚、綾さんからのクラブ宛お礼メッセージが、 岩元綾さんのHP掲示板 http://www.mct.ne.jp/users/ayaiwamo7/ に掲載されています。そちらも是非ご覧下さい。 |
以下では、講演会に参加された保護者からの感動のメッセージを御紹介させて頂きます。
保護者Nさんより
岩元綾さんにずっと会いたいと思っていました。その機会を作ってくださった悠悠クラブの先生に感謝しています。
実際の綾さんは本当に素晴らしい方でした。しっかりした考え方、心を動かす話し方、英語も含めきれいな発音、講演会後の雑談にしても素晴らしいの一言でした。ダウン症と言う障がいを持つ子ども達、親達の目標は、『岩元綾さん』と言っても言い過ぎではないでしょう。体のことを気使いながらも人の役に立つために講演をしている綾さんには心が打たれる思いです。
親が手をかければかけるほど子どもは伸びる。自分の子どもにも将来は『人の役に立つ』ことをしてほしいと思っているし、この思いは必ず子どもに通じると思っています。ダウン症の子ども一人ひとりが将来、小さなことでも大きなことでも人の役に立つことをしたら、素晴らしい世の中になると綾さんを見て実感しました。
保護者Tさんより
念願だった岩元綾さんにお会いする事が出来、感激しました。綾さんのお父さん、そして、綾さんのお話を聞きながら、4才になる娘が生まれてきてからのことを思い出しました。「娘もこのように成長してくれるかな・・・」という不安より、心の底から熱くなる希望を改めて持つ事が出来ました。
親が愛情を持ち、子どもの幸せを願い、一緒に成長してゆく、それが一番だと私は感じました。実際、自分自身の目で耳でダウン症の女性が講演、そして英語でスピーチをしている姿、声を聞く事が出来たのです。母はますます希望を持ち、楽しく子育てをしていきます。
講演会主催して下さった悠悠クラブに感謝、遠方から来て下さった岩元さん御家族に感謝、そしてダウン症のお子さんが生まれた時から関わる全ての方々が、可能性を信じ携わって下さる事を願っています。